fc2ブログ

残暑の山紫水明の京都ツアー

嘉村です。

100人委員会内のチームが楽しいツアー企画を企画しています
直前ですが楽しそうな企画ですので
是非是非誘い合わせの上ご参加ください



皆様

残暑が続く昨今、いかがお過ごしでしょうか。

この度、「京都市未来まちづくり100人委員会」において
”京都市の自然を守り育てる”をテーマに取組む
「山紫水明チーム」で、京都の山の自然に親しみ、
また松枯れ・ナラ枯れなどの問題に揺れる
山の現状を知り、改善するための「間伐作業」を
体験する、盛りだくさんの一日ツアーを
開催する運びとなりました。

日にちは迫っておりますが、
参加者はまだまだ受け付けております。

ご家族、ご友人お誘い合わせの上、
是非ご参加ください!

ご連絡お待ちしております。

京都市未来まちづくり100人委員会
山紫水明チーム 中園涼子


***残暑の山紫水明の京都ツアー
~東山あるきと間伐体験~***


東山の国有林に広がる人工林で
いま最も大切な間伐作業を、
森林インストラクターの指導により
体験するツアーを下記のとおり行います。

鹿やイノシシによる山の被害の他、
山の現状や魅力も森林インストラクターから
教えてもらえます!

環境問題に関心をお持ちの方や、
森林や林業に興味をお持ちの方も
是非ご参加ください。

【日  時】  
平成22年9月4日(土曜日)10時~16時
集合時間:9時45分

【場  所】  
京都市山科区安祥寺山国有林
集合:地下鉄東西線蹴上駅改札出口
解散:山科駅

【募集人数】  
30名 (小学校高学年以上の方に限ります)

【参加費用】
300円 (お昼のお味噌汁とおやつが付きます)

【内  容】 
・山歩き(森林インストラクターによる東山の自然観察)
・森林インストラクターの説明、指導によりのこぎりを使って間伐

【持ち物等】  
お弁当・飲み物
軍手・雨具・タオル
【服  装】  
作業できる服装(長袖をお持ちください)
滑りにくい靴(山用のシューズがあると安全です)
※ヘルメットは主催者で用意します

【申込方法】
住所・氏名・生年月日・年齢・電話番号・FAX番号
を記入の上、メールで下記あてにお申し込み下さい。

sanshisuimeiteam@gmail.com

【応募締切】
平成22年9月2日(木曜日)

【そ の 他】 
・小雨決行 
・イベント保険代は主催者が負担します。

【主  催】  
京都市未来まちづくり100人委員会
山紫水明の京都チーム

【スケジュール】

9:45  地下鉄蹴上駅改札出口集合
10:00 開会式、オリエンテーション、出発
安祥寺山国有林まで歩きながら自然観察
11:30 安祥寺山国有林到着 昼食
12:30 間伐予定地へ出発
13:00 各班に分かれて間伐(1班当たり 5名程度)
14:30 間伐終了 片づけ
15:00 閉会式、山科駅に向け出発
16:00 山科駅到着解散

ナラ枯れが特に最近話題になっていますが、
身近にある東山の森の状況がよく分かると思いますので、ぜひご参
加ください。
スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

omusubian

Author:omusubian
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
ブログ内検索