fc2ブログ

4月19日(土) 第14回ファシグラ研究会開催!

こんにちは!桜も見頃をむかえており、いよいよ春がやってきた気がします♪
このたびhomes'viでインターンとなりました浅井葉月が
初投稿として、ファシグラ研究会の開催お知らせをさせていただきます!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ご案内:4月19日第14回ファシグラ研究会開催

一期一会のチームから最高の結果をひきだす!
 ~分かり合うためにファシグラを使いたおそう~

いつもファシグラ研究会をご支援いただきまして、ありがとうございます。

私達ファシグラ研究会は
「創造的」、「オープン」、「自主自立」、「好奇心」、「多様性」、「出会い」、
そして「生成的な場づくり」を大切にしています。

今回は、ファシリテーション・グラフィックス(ファシグラ)をフルに活かした場で体感することで、参加者自身で最高の学びの体験をつくりだすことを狙っています。

「その日出会った縁ある方々と結成された出会いのチーム」が、
「参加者から提案された魅力的なテーマ」で対話(ダイアローグ)を行い、
そして、「場を写し出す鏡としてのファシグラ」が相互に反応しあうことをめざします。

申し込みいただける方は、以下のURLから申し込みをお願いします。
ふるってのご参加お待ちしてます。

http://my.formman.com/form/pc/hadQjNfuW38IK7I7/

日時:4月19日(土)10:00~17:30

場 所:京都精華大学 (教室名は申し込み者に後日案内いたします)
    キャンパスマップ
    http://www.kyoto-seika.ac.jp/about/map/

交通アクセス
    京都市営地下鉄烏丸線国際会館駅前バス停より
    京都精華大学往きの無料シャトルバスをご利用下さい
    叡山電鉄で約17分(9時30分 出町柳駅発)
     http://www.kyoto-seika.ac.jp/about/access/

参加費:社会人2000円、学生1000円

定 員: 30名

申し込み期限:4月16日(水)24時
ファシグラ経験の有無は問いませんので、どなたでも楽しくご参加頂けます。
★なおファシグラ初心者の方向けには、オプションで時間内に入門講座も用意します★
申し込みいただける方は、以下のURLから申し込みをお願いします。
ふるってのご参加お待ちしています。

☆おやつ差し入れ大歓迎☆

☆昼食のご案内
※当日は学食で昼食をとることができます。

☆研究会終了後に18時より大学の別の食堂(れあた)にて懇親会を行います。
御参加いただける方は、申し込みフォームの懇親会欄を参加と記入ください。

http://my.formman.com/form/pc/hadQjNfuW38IK7I7/

スポンサーサイト



プロフィール

omusubian

Author:omusubian
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
ブログ内検索