fc2ブログ

貿易ゲーム

こんにちは、最近はお結び庵お昼の管理人というべきポジションにいます。
萩原です。

今日はよく電話が鳴ります。
全部別の問い合わせだったのがおもしろかったです。
3コール以内にとる。とか自分なりにスピード重視してみたり。

今日は「貿易ゲームの話」
昨年の「ひとづくり・場づくり・まちづくり最前線」で
株式会社ウィルシードの船橋社長にしていただいた
「トレーディングゲーム」の原案なのですが、
今度みらいずの学生研修に導入する予定です。

一度試しにやってみるのですが、ひとが少なすぎると成り立たないことが判明。
最低でもプレイヤー16人は欲しいところですね。

テストは5カ国でやる予定です。「先進国2つ」「発展途上国2つ」「後発発展途上国1つ」
それぞれ人口や資源、技術に違いがあるので、
その差をつけた状態でゲームをスタートします。
ファシリテータは国連となり、世銀もスタッフが担当します。
各チームは資源や技術を交換したり、
お金で交渉しながら商品を生産していきます。
その商品を世銀でお金に換え、
一番お金を稼いだチームが優勝です。

いたって単純なルールですが、
逆にシンプルな分その人の行動や
目のつけどころ、発想力などが大きく反映されます。

また近いうちに京都でもやってみたいので、
やりたい!という方はお声かけください。

参考URL
ワークショップ「貿易ゲーム」・・
http://www.jca.apc.org/unicefclub/unitopia/1999/boueki.htm

中学生・高校生のための心理学 授業で貿易ゲームをしています。・・

http://www1.kiwi-us.com/~kuma/bouekig.html
スポンサーサイト



プロフィール

omusubian

Author:omusubian
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
ブログ内検索