上賀茂のてづくり市
あーこです。
今日は少し京都のおすすめについてお伝えします★


22日初めて上賀茂の手作り市にいってきました~。
百万遍の手作り市は毎月15日で、なんども行ったことがあったのですが、
上賀茂は初めてでした。
だんぜんこっちのほうが良い!
と思ったのは、芝生があって子連れが多く、とってものんびりした雰囲気。
出店しているところはあまり変わらないのですが、
近所おばあちゃんみたいな人たちが出店してるのは
なんかいいなぁと思った。
神社自体もすごい広いし、かっこいい★☆
世界遺産なんですよね。あれ?下鴨神社だけだっけ?
毎月第四日曜日にやっているので、ぜひぜひ府外からもきてください。
本当におすすめ。
弁当もってきてピクニックしたいかんじです。
*

さて写真は我が家。つる紫の食卓。
こちらはなんていうか、住人が全体的にオーガニックです。
スローな生活をしていて・・(今朝も自家製酵母パンを焼いていました)
時間もゆったりです。
私も久しぶりに料理をしました。
ポテトサラダ笑 調味料にはこだわりましたよ。
あまったポテトサラダをグラタン皿にいれてチーズをのせてオーブンで焼きました。
なかなかの出来栄えで良かったです。
もう少し定期的にしよう。住人を見習おう。(自分も住人ですが。)
*
今日は少し京都のおすすめについてお伝えします★


22日初めて上賀茂の手作り市にいってきました~。
百万遍の手作り市は毎月15日で、なんども行ったことがあったのですが、
上賀茂は初めてでした。
だんぜんこっちのほうが良い!
と思ったのは、芝生があって子連れが多く、とってものんびりした雰囲気。
出店しているところはあまり変わらないのですが、
近所おばあちゃんみたいな人たちが出店してるのは
なんかいいなぁと思った。
神社自体もすごい広いし、かっこいい★☆
世界遺産なんですよね。あれ?下鴨神社だけだっけ?
毎月第四日曜日にやっているので、ぜひぜひ府外からもきてください。
本当におすすめ。
弁当もってきてピクニックしたいかんじです。
*

さて写真は我が家。つる紫の食卓。
こちらはなんていうか、住人が全体的にオーガニックです。
スローな生活をしていて・・(今朝も自家製酵母パンを焼いていました)
時間もゆったりです。
私も久しぶりに料理をしました。
ポテトサラダ笑 調味料にはこだわりましたよ。
あまったポテトサラダをグラタン皿にいれてチーズをのせてオーブンで焼きました。
なかなかの出来栄えで良かったです。
もう少し定期的にしよう。住人を見習おう。(自分も住人ですが。)
*
スポンサーサイト